スクラム型経営サポーターの未来

モットーは「結論ファースト!曖昧な記事にしない!」

なぜ中小企業診断士を目指したのか?取得のメリットは?

こんにちは!ソムタム99です。

本日は、ソムタム99がなぜ中小企業診断士を目指したのか?

資格を取得して良かったと思う点やメリットについて書いていきます。

 

試験勉強に疲れ、モチベーションが下がっている人にぜひ読んで欲しいですね。

もちろんモチベーションMAXの人も超MAXにするために読んでもらえればと思います。

f:id:somtam99:20200529235344p:plain

 

 

以前、「中小企業診断士は『稼げる資格』なのか?」という記事を書きました。

 

⇩こちらを読んで下さい!

somtam99.hatenablog.com

 

中小企業診断士が「稼げる資格」なのかリアルな実情を載せています。

 

その中で、「私は中小企業診断士の資格を取得して良かった」と述べましたが、

今回はその詳細を書きたいと思います。

 

今回も「結論ファースト」でいきますよ!

 

目次

 

最初は自分の話から書きます。

必要なければ飛ばして下さい。

でも、結構共感することがあると思います。

 

なぜ、ソムタム99は中小企業診断士を目指したのか?

結論:成長の機会を求めていたから、要は自己啓発のため。

 

あるあるですね。

勝手な偏見かもしれませんが、中小企業診断士を目指す人って、こんな感情を持っている人が多い気がします。

 

・今のままでいいのかな?

・自分は成長できているのかな?

・このまま定年まで働くのか…

 

要は、現状になんとなく不満を持っていたり、物足りなくて満たされていない状態です。

 

 今学習している方も、そういう感情を持っている人もいるのではないでしょうか?

 

私もそうでした。

「なんか楽しくないな」という満たされない感情がありました。

 

そこで、何か資格の勉強でもするか、と考え始めたわけです。

 

ただ、最初から中小企業診断士に決めていたわけではなく、色々と資格を調べました。

 

なぜ、他の資格では無く、中小企業診断士を選んだのか?

 結論:最悪、合格しなくても知識を活かせるから

 

はい、消極的な理由です。

 

最初は簿記の知識を付けたくて、

「簿記2級でもやろうかな」と、思っていましたが、

どうせなら、経営全般の勉強をしようと中小企業診断士にしました。

 

あとは元々理系出身なので技術士なんかも考えましたね。

ただ、実務経験が足らないので技術士はやめました

 

そんな感じのきっかけだったので、

合格すればラッキーぐらいの感覚で勉強始めました。

 

とは言え、やるからには合格したいと思っていましたので、

もちろん本気でやりましたよ!

 

ただ、一次試験が受かった時点で、

その年と次の年の二次試験を受けて、

ダメだったらスッパリ諦めようと思っていましたね。

 

そして、運よく、合格して今に至るわけです。

 

 

なぜ、中小企業診断士の資格を取得して良かったと思うのか?

結論:自分が「楽しい」と思える仕事に出会えたから、将来への選択肢が増えたから

 

「合格しなくても知識を活かせる」のは間違いないです。

 

中小企業診断士には独占業務が無いので、

「絶対に合格をする必要があるか?」

と言われれば、「No」かもしれません。

 

そんな感覚を持つ私ですが、「やっぱり合格できて良かった」と思っています。

 

 理由は、合格すると見える世界がグッと広がるからです。

 

どうやって「楽しい」と思える分野に出会ったのか?

結論:実務補習の先生が、診断先の経営者に頼りにされているのを間近で見ることができた。

 

「これが中小企業診断士の仕事だ!」という感じでした。

運も良かったと思います。

実務補習の先生は良くも悪くも色々な方がいますので。

 

業績アップに四苦八苦する中小企業の経営者をサポートし、

実績を出して、信頼関係を構築し、

頼りにされている。

 

中小企業診断士って本当に素晴らしい仕事だと思いました。

 

私もそうなりたい、と強く思いましたね。

 

このような感動は、中小企業診断士に合格していなかったら得られなかったと思います。

 

試験に合格すると、実務補習や実務従事などで様々な分野の人と出会えますので、

自分が「楽しい」と思える分野が見つかる可能性が高まります。

 

新しいコミュニティが増えるのは刺激にもなりますし、人生の財産になりますよね。

 

将来への選択肢が増えるってどういうこと?

結論:副業・独立、コンサルタント・講師・執筆、なんでもできる!

 

とにかくチャンスが増えます。

 

例えば、執筆業って他業界で普段働いている人は、

なかなか携われる機会ってないですよね?

 

中小企業診断士に独占業務は無いですが、

資格を通行手形にして、いろんな門を叩くことができます。

 

そして、自分が「コレだ!」と思った仕事があったら、

突き進めばよいわけです!

 

副業だって独立だってできます。

 

稼げるかは別問題ですけどね。

 

それはこちらで⇩

somtam99.hatenablog.com

 

取得のメリットのまとめ

・様々な出会いを通じて、自分が「楽しい」と思える分野を見つけられる

・自分から積極的に動くことで、自分のやりたい仕事に携われる

 

個人的には、

経営コンサルタントの唯一の国家資格 」という本分に立ち返り、

経営コンサルタントとしての中小企業診断士」の価値を上げたいと思っています。

 

中小企業診断士の学習をしていると煮詰まってしまう日もあるでしょう。

 

そういう時は、

「合格したら、何しよう?あれもいいな!これもいいな!!」

と妄想するのも良いのではないでしょうか?

 

グッバイ!

ソムラム99


中小企業診断士の認知度アップ・価値向上に取り組んでいます。
活動の後押しのために、ご協力ください。
↓↓↓
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村